|

|
 |
目 的: 親子が生産者やボランティアなど地域の人と触れ合いながら、大根の
種まきから収穫、調理まで一連を体験し農業や食に関心を深める
主 催: 越前市、越前市保育研究会
対 象: 越前市内五歳児親子
農 園: 大塚 里治氏 越前市宮谷町
☆大根の種まき 9月3日(日)撮影
|
 |
 |
@大塚氏から立派な畑を提供 |
A皆さん今日は頑張って種まきしましょう |
 |
 |
Bまずは先生の見本からです |
C駆け足で・・・ |
 |
 |
D一列づつ自分の‘手書きの看板’設置 |
E暑〜いなか、ガンバッタネ! |
☆1ヵ月後、大根畑のようす 10月11日(水)撮影 |
 |
 |
@1ヶ月たちました(10月11日撮影) |
Aすくすくと成長しています |
 |
 |
Bボクのはだいじょうぶかな? |
C収穫が楽しみです |
☆2ヵ月後、大根畑のようす 11月6日(月)撮影 |
 |
 |
@大きく育っています(心配?) |
Aいろいろな大根があります |
 |
 |
B赤大根って中は何色? |
Cからみ大根はおろしソバに最高です |
 |
 |
Dワタシのはだいじょうぶかな? |
Eボクのはだいじょうぶかな? |
 |
 |
 |
 |
☆いよいよ収穫日がきました11月26日(日)撮影 |
 |
 |
@ワタシのは大きくなってるかな? |
A今日は家族全員で参加!! |
 |
 |
Bお〜と〜う〜さんの出番ですよ |
Cなかなか抜けないよ〜手伝ってョ〜!! |
 |
 |
D立派な大根がぞろぞろと・・・・ |
Eぜ〜んぶ、持って帰れる?! |
 |
 |
Fからみ大根も立派になりました |
G赤だいこんって色鮮やかですネ |
 |
 |
H先生の作ってくれた「味噌汁」も最高に美味しかったですよ(皆さんを代表して一言) |
園児もお父さんもお母さんも今日は大変にご苦労さまでした |
『戻る』
|
|